2011年07月21日
R活動
先日、朽木の河川敷にキャンプに行ってきました。連休になると、そこはいつもたくさんの人たちがキャンプやバーベキューを楽しみにやってきます。
車のナンバーを見てみると、滋賀・大阪・京都ナンバーが目立ちます。
市営なのか、とても良心的な値段で利用できる事も人気の理由のひとつなのでしょうか。。。
いつも、そこで気になることがひとつ・・・・・
ごみの事なのですが、いつも朝になるとごみ収集所に村の人たちがやってきて、キャンプ客のごみを分別しに来てくれます。なので<おばちゃん、いつも有り難うね
>という気持ちでペットボトル・缶・燃えるごみと分別して捨ててくるのですが、中には驚く
ものも・・・・
まだ新しいテーブルセットやバーべキューコンロ・テントや七輪・・・デフレで安く購入できるので、使い捨て感覚で使われているのでしょう。。。
<アウトドア専門リサイクルショップを町でやってはどうか?>などと考えていました。。。そして話は変わり・・・
先日、娘の授業参観がありました。R活動の授業でした。Rとは<リサイクル・リュース・リデュース・リフォーム>のことだそうです。ペットボトルや空き瓶をリサイクルして何か作ろう!!というものでした。
学校でも環境問題や、資源を大切に使う教育に力を入れられているのに感心しました
そこで先日のキャンプ場のごみ収集所の風景が・・・・・この温度差が縮まるのはいつになるのでしょうか???
車のナンバーを見てみると、滋賀・大阪・京都ナンバーが目立ちます。
市営なのか、とても良心的な値段で利用できる事も人気の理由のひとつなのでしょうか。。。
いつも、そこで気になることがひとつ・・・・・
ごみの事なのですが、いつも朝になるとごみ収集所に村の人たちがやってきて、キャンプ客のごみを分別しに来てくれます。なので<おばちゃん、いつも有り難うね


まだ新しいテーブルセットやバーべキューコンロ・テントや七輪・・・デフレで安く購入できるので、使い捨て感覚で使われているのでしょう。。。
<アウトドア専門リサイクルショップを町でやってはどうか?>などと考えていました。。。そして話は変わり・・・
先日、娘の授業参観がありました。R活動の授業でした。Rとは<リサイクル・リュース・リデュース・リフォーム>のことだそうです。ペットボトルや空き瓶をリサイクルして何か作ろう!!というものでした。
学校でも環境問題や、資源を大切に使う教育に力を入れられているのに感心しました

そこで先日のキャンプ場のごみ収集所の風景が・・・・・この温度差が縮まるのはいつになるのでしょうか???
今日の日替わりメニューは
玉葱と豚ロースのスタミナ焼きセット 800円
Posted by mamaちゃん at 09:28│Comments(0)
│つぶやき